原材料名:緑茶(奈良県産)
内容量:100g 賞味期限:1年
奈良県産の玉露です。低温のお湯でゆっくりと淹れることで、優しい玉露の旨みと甘みが楽しめます。玉露を飲み初めの方には最適です。
大和玉露とは、柳生新陰流で有名な奈良市東北部に位置する柳生の里で栽培された玉露です。茶園に棚を作り、覆いをかぶせ20日以上日光を遮ることにより、茶葉に旨み成分を凝縮させました。さらに、冷蔵庫で1年間熟成させることにより、深い旨味・甘み・軽い渋味が調和しており、お口の中でまろやかなコクが広がります。玉露の、エントリーモデルですが、栽培方法・仕上げ加工にもこだわった商品です。
味 | 甘み | ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ | 渋み |
---|---|---|---|
味 | コク | ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ | すっきり |
香 | 火香 | ☆ ☆ ☆ ☆ ★ ☆ ☆ | 新鮮香 |
水色 | 緑 | ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ | 黄 |
形状 | 深むし(細) | ☆ ☆ ☆ ☆ ★ ☆ ☆ | 浅むし(針状) |
美味しい入れ方
①小ぶりの急須(250ml入)と茶碗を用意する。②やかんやポットでお湯を沸騰さす。沸騰した湯を急須に入れる。③急須の湯を茶碗に八分目程度 (40ml)入れ残りは捨てる。④茶葉を急須に入れる3人で10g程度(大匙2杯)⑤湯冷ましの茶碗の湯(60℃)を急須に入れ2分待つ。⑥均等に回し注 ぎをし茶を絞りきる。⑦2煎目は少し冷ました湯を入れ30秒ぐらい待って入れる。
原材料名:緑茶(福岡県産)
内容量:100g 賞味期限:1年
福岡県八女地方で生産された本玉露です。低温のお湯でゆっくりと淹れることで、玉露特有の覆い香と共に、コクのある甘みがお楽しみいただけます。
味 | 甘み | ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ | 渋み |
---|---|---|---|
味 | コク | ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ | すっきり |
香 | 火香 | ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ | 新鮮香 |
水色 | 緑 | ☆ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ | 黄 |
形状 | 深むし(細) | ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ | 浅むし(針状) |
美味しい入れ方
①小ぶりの急須(250ml入)と茶碗を用意する。②やかんやポットでお湯を沸騰さす。沸騰した湯を急須に入れる。③急須の湯を茶碗に八分目程度(40ml)入れ残りは捨てる。④茶葉を急須に入れる3人で10g程度(大匙2杯)⑤湯冷ましの茶碗の湯(60℃)を急須に入れ2分待つ。⑥均等に回し注ぎをし茶を絞りきる。⑦2煎目は少し冷ました湯を入れ30秒ぐらい待って入れる。
原材料名:緑茶(京都府産)
内容量:100g 賞味期限 1年
覆い下茶園で製造された高級本玉露です。低温のお湯でゆっくりと淹れることで、玉露特有の覆い香と共に甘みや旨みが味わえます。
味 | 甘み | ☆ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ | 渋み |
---|---|---|---|
味 | コク | ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ | すっきり |
香 | 火香 | ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ★ ☆ | 新鮮香 |
水色 | 緑 | ☆ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ | 黄 |
形状 | 深むし(細) | ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ★ ☆ | 浅むし(針状) |
美味しい入れ方
①小ぶりの急須(約90ml入)と茶碗を用意する。②やかんやポットでお湯を沸騰さす。沸騰した湯をまず急須に入れる。③急須の湯を茶碗に七分目 (約20ml)程度入れ残りは捨てる。④茶葉を急須に入れる3人で10g程度(大匙2杯)⑤湯冷ましの茶碗湯(50℃)を急須に入れ2分待つ。⑥均等に回 し注ぎし茶を絞りきる。⑦2煎目は、少し冷ました湯を入れて30秒待って入れる。
原材料名:緑茶(京都府産)
内容量:100g 賞味期限:1年
覆い下茶園の新芽で製造された最高級本玉露です。低温のお湯でゆっくりと淹れることで玉露特有の覆い香と共に濃厚な玉露の旨みと甘みが楽しめます。
味 | 甘み | ☆ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ | 渋み |
---|---|---|---|
味 | コク | ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ★ ☆ | すっきり |
香 | 火香 | ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ★ ☆ | 新鮮香 |
水色 | 緑 | ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ | 黄 |
形状 | 深むし(細) | ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ★ ☆ | 浅むし(針状) |
美味しい入れ方
①小ぶりの急須(約90ml入)と茶碗を用意する。②やかんやポットでお湯を沸騰さす。沸騰した湯をまず急須に入れる。③急須の湯を茶碗に七分目 (約20ml)程度入れ残りは捨てる。④茶葉を急須に入れる3人で10g程度(大匙2杯)⑤湯冷ましの茶碗湯(50℃)を急須に入れ2分待つ。⑥均等に回 し注ぎし茶を絞りきる。⑦2煎目は、少し冷ました湯を入れて30秒待って入れる。
原材料名:緑茶(京都府産)
内容量:100g 賞味期限:1年
覆下茶園の新芽で製造された最高級品。出品茶用に手で摘まれたお茶。形状・水色・旨み共に申し分のない逸品。低温のお湯でゆっくりと淹れることで、玉露特有の覆い香やまったりとした甘みや旨みが楽しめます。
味 | 甘み | ☆ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ | 渋み |
---|---|---|---|
味 | コク | ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ★ ☆ | すっきり |
香 | 火香 | ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ★ | 新鮮香 |
水色 | 緑 | ☆ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ | 黄 |
形状 | 深むし(細) | ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ★ ☆ | 浅むし(針状) |
美味しい入れ方
①小ぶりの急須(約90ml入)と茶碗を用意する。②やかんやポットでお湯を沸騰さす。沸騰した湯をまず急須に入れる。③急須の湯を茶碗に七分目 (約20ml)程度入れ残りは捨てる。④茶葉を急須に入れる3人で10g程度(大匙2杯)⑤湯冷ましの茶碗湯(50℃)を急須に入れ2分待つ。⑥均等に回 し注ぎし茶を絞りきる。⑦2煎目は、少し冷ました湯を入れて30秒待って入れる。
原材料名:緑茶(京都府産)
内容量:100g 賞味期限:1年
覆い下茶園の新芽で製造される最高級茶。出品茶用として手で摘まれた本玉露です。お茶の形状・水色・香り・旨み共に最高級茶。低温のお湯でゆっくりと淹れることで宇治本玉露の奥深い旨みや甘みが楽しめます。
味 | 甘み | ★ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ | 渋み |
---|---|---|---|
味 | コク | ☆ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ | すっきり |
香 | 火香 | ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ★ ☆ | 新鮮香 |
水色 | 緑 | ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ | 黄 |
形状 | 深むし(細) | ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ★ ☆ | 浅むし(針状) |
美味しい入れ方
①小ぶりの急須(約90ml入)と茶碗を用意する。②やかんやポットでお湯を沸騰さす。沸騰した湯をまず急須に入れる。③急須の湯を茶碗に七分目(約20ml)程度入れ残りは捨てる。④茶葉を急須に入れる3人で10g程度(大匙2杯)⑤湯冷ましの茶碗湯(50℃)を急須に入れ2分待つ。⑥均等に回し注ぎし茶を絞りきる。⑦2煎目は、少し冷ました湯を入れて30秒待って入れる。